【今月のトピックス①】
日本初のLCC(格安航空)peach試乗記
● ひょんなことからpeachに乗る機会がやってきました。オープン記念価格、関西空港⇔福岡空港往復500円のチケットをゲットしていたからです。もともと頼まれたものでしたが、当人が怪我で行けなくなったので丁度暇だった私が行くことにしました。
● 関空には自宅から2時間10分ぐらいかかります。新幹線なら新神戸から博多近くに到着してしまう時間です。自宅から新神戸まで40分ぐらいですから時間のことを考えると利用しませんね。しかし往復500円の航空運賃は安い。(笑)
● 3月14日(水)午後5時30分発という夕方便でした。関空はあまり利用しないので1時間前に空港に行きました。神戸からの高速バスで到着すると国内線出発ゾーンはわかりやすいのですが、peachの存在がわかりません。国内線出発ゾーンでは一目でわかる告知が見当たらないのです。
● そういえば別の場所だという案内が来ていたということで、そのビルの名前を探し当てるとそこに小さくpeachと書かれていました。ようやく見当がついたので移動すると、JRと南海電車の改札口の近くにありました。そこからは大々的に訴求していますのでよくわかります。
● 列車ならすぐにわかる位置ですが、高速バスでは最初は戸惑いますね。もっと大きな案内を付けるべきです。Peachは南海電車とは提携していて飛行機の中では10%の割引乗車券の案内をしていました。帰りの高速バスでも案内が不十分なため福岡空港で無駄な時間を過ごしました。
● 湯布院から福岡区港への高速バスですが、福岡空港には第1、第2、第3ターミナルがあるようです。車内で関西方面の方は第2ターミナルで下車してくださいとの案内がありました。ところがpeachだけは第1ターミナルで下車しなければならないのです。130mも行き過ぎてしまいました。
● 高速バスはライバルなので案内はしてもらえないのでしょうかね。地上の案内の方は「申し訳ありません、まだ始めたところなので至らないところがあるんです。すみません」と心を込めておっしゃっていました。謝るのはその場限りです。この情報が上層部に届けられて改善に活かされると良いんですが。
● チェックインは両空港ともスムーズに行きました。慣れない人のためか案内の従業員の方が数人おられました。初めての方は戸惑うでしょうが慣れればどうってことはないでしょう。
● 搭乗には時間がかかりました。特に関空はバスで移動ですからこれがイライラしますね。ANAでも地方空港便ではよくあることですが・・・。しかし乗降を後ろと前の2箇所でやってくれるのでこれは良いですね。
● 福岡空港では前だけ1箇所ですが。バスでの移動がありませんからこれは他の航空会社と同じでした。
● 福岡空港での搭乗の案内で良いと思ったのが、窓側の座席から入れ、その次が中央、最後に通路側から入れるという案内です。これだと後から来た人のために先に乗った中央席や通路側席の人が座席で立ったり座ったりしなくて済みます。
● 機体は美しい色です。(私の好みでもあります)機内も思ったほど狭く感じませんでした。私は足が短いのでらくらく座れます(笑)。女性も概ね違和感がないのではないでしょうか。
大男と足の長い女性には狭く感じるかもしれません。
● 関空、福岡間は約1時間ですからあっという間に解放されます。札幌便では2時間はかかるので、これは新聞・雑誌か本でも読んでいないと退屈するかもしれませんね。
● CAの方々のサービスは上々です。動き、言葉づかい、表情、いい感じです。
ただANAやJALに比べるとちょっと差がありますね。特にパンツルックの方は着こなしがまずいと思いました。シャツがだぶついていましたよ。
● 飲食が有料なのには違和感はありません。高くないし、(紙コップのお茶200円は高いか、100円が妥当かな?JRAなら飲み放題ですからね‐笑)品揃えもまずまずでしょう。
ですがおつまみの種類は増やしたほうがいいですね。ノンアルコールもあったほうがいんじゃないですか。
● 夕方の便でしたので弁当を4割引で販売していたのも格安航空らしくていいと思いました。訴求を増やし○食限定とやれば売り切れるのにね。ちょっと大人しい案内です。
● 私は食事をしませんでしたので味のほどはわかりません。そんなに売れているようには見えませんでした。札幌便やこれからの海外便では必要性が高まるでしょうけど。情報物がありませんからこの飲食のメニューパンフを充実させて、必要性を喚起するようなコピーを掲載すれば楽しめると思います。
● 荷物もキャスター付きのバックならANAと同じように持ち込めます。お土産の手提げも1つぐらいなら持ち込めました。
● 往復500円のお客様もおられましたからほぼ満席でした。これから利用者は増えるでしょうね。特に札幌便は夏にかけて人気が出るでしょう。早めに予約すれば片道3,480円で売っていました。合わせて楽天トラベルから2~3名で1室利用なら2,500円から5,000円の宿泊プランが売り出されています。
● ですが、飛行機は安くとも旅行をして現地でJRを利用したり、温泉旅館に泊まると結構費用は膨らみます。パック旅行の方が安く上がるかもしれません。
そのあたりは時間と自由と費用で判断ですね。
● 最後に、乗客のマナーで気になったこと。出発で飛行機が動き出しているのに座席の上に立って荷物棚を開けて何かを探してCAに注意されていた同年輩のおじさん、飛行機が着陸するとサインを無視してシートベルトを外す音があちこちで、着陸と同時にケータイの電源を入れるお嬢さん、ANAでは見かけない情景でした。
● 日本の経済が停滞しているなか、LCCの存在が人々の移動機会を刺激して必要性を喚起していけばそれはお金を使うことへの影響力になるでしょう。Peachはその役割を果たしてくれそうな気がします。頑張れと応援したいですね。
まだ利用されていない方ぜひ一度お試しください。<完>
- 登録日時
- 2012/03/19(月) 16:22